中国コロナ感染急増とリセッション懸念で米株価下落&米ドル安定 投稿者: kaigaifx-trade2022年12月29日2022年12月29日市場ニュース リセッションへの懸念で株価続落 今月は各国中央銀行の金利政策発表後、株式市場は急落が続いている状況です。FRBやECBなどの中央銀行が来年の更なる利上げに舵をとったため、債券市場は売りが進んで利回りの上昇となり、リスク資産は再びダメージを受けています。また、FRBの金利引締めが米住宅市場に悪影響を与えているとの憶測が広まることでリセッションは不可避との懸念が高まっています。昨日発表された11月の米住宅販売が予想以上に大幅減少し、住宅市場への警戒感が高まりました。今日発表の週間失業保険申請件数が悪化するなら、市場はさらなるダメージを受けることになるでしょう。 中国の経済再開を不安視 中国政府による旅行者への隔離措置撤廃決定は、ゼロ・コロナ政策の終了を意味することになるため、今週初めは市場のセンチメントが高まりました。しかしながら、中国政府がコロナ政策の制限を前倒しで解除した可能性があるとの見方が強まり、この動きへの楽観ムードが急速に薄れていきました。コロナ感染者が中国の各地域で急増していくなか、中国経済が完全に回復するのがいつ頃になるのか市場は不安視しています。さらに、中国が国境を再開することによる新種のコロナウィルスが世界に蔓延することへの懸念が強まっています。米国や日本とイタリアなど数か国では、すでに中国からの渡航者へのコロナ検査を義務付けています。特にイタリアは、今週月曜日以降の北京と上海からの渡航者のほぼ半数がコロナ陽性であったとの発表によって、警戒感がさらに高まっている状況です。 米株価は年末に向け2桁の損失 リセッションと中央銀行による金利引締めにより、不鮮明な経済成長の見通しで、市場は新たなコロナへの脅威とともに中国からの情報不足によって、これからの感染被害の規模を見誤らないようにしなければなりません。前向きなニュースが無いなか、米株価は昨日の上昇をキープすることができず、下落で取引を終えました。株式市場は、大幅な損失で新年を迎えようとしています。S&P500は年間20%強の損失に向かいつつ、ナスダックは35%近く下落していく状況です。ダウジョーンズのような従来の株式市場は、過大評価されているテクノ株のように金利に敏感ではないので、9.5%下落と比較的控えめな状態にあります。今月の国債利回りの回復は、ナスダックへの大きなレジスタンスとなっています。ナスダックは、10月13日の安値を未だ更新してはおらず、昨日2020年7月以降の最安値で取引終了を迎えました。 来年の米ドルの方向性が不鮮明 米ドルは現在のネガティブな株式市場のムードによる恩恵を受けることはありませんでしたが、日本円やスイスフランといった他の安全資産は今日は堅調です。深刻なリセッション回避へのタイミング良いFRB利上げ政策緩和への市場の期待が薄まっている状態で、米ドルはここ数週間で上昇する米国債利回りの反映を止め、横ばいで推移している状況です。米国債利回りの上昇は、今週の新規債券発行によって可能性はありますが、今後の更なる引き締めへの期待が上昇の主な要因であると言えるでしょう。