米ドル/円ペアは上昇トレンドを維持し、6月の利上げ確率が予想を上回ることでさらなる強まり

news-20230528

昨日、米ドル/円ペアは持続的な上昇勢力を示し、勢いを増しています。ロンドン取引セッションでは利益確定売りにより一時的に139円台中盤まで下落しましたが、ニューヨークセッションで急速に力を取り戻し、140円台に戻りました。4月の個人消費支出(PCE)デフレーターの発表により、持続的なインフレーションの概念が強化され、米ドル/円の需要が高まりました。

連邦準備制度理事会(Fed)による追加の利上げに対する市場の期待が大幅に高まっています。Fedの優れたインフレ指標であるPCEデフレーターの最新の数字がこれらの期待を強化しました。その結果、6月の連邦公開市場委員会(FOMC)会議での利上げの確率は、金利据え置きの可能性を上回り、約66%の範囲で推移しています。

米国の債務上限問題に関する交渉は重要な局面に達しており、報道によれば債務上限の2年間の引き上げと支出制約に関する合意が近づいているとされています。経済学者は、最終合意が今月27日または28日に発表される可能性が高いと推測しています。しかし、包括的な合意はまだ達成されておらず、支出制約の規模に関する相違点が依然として存在しています。

一方、ユーロ/米ドルペアは下支えを探し続け、一時的に約1.07ドルまで下落しました。2022年5月4日の欧州中央銀行(ECB)の会議以来、ユーロはドルに対して下降トレンドを示しており、さらなる下落の可能性が示唆されています。

短期的な公正価値モデルによれば、現在の水準は適切であるとされています。しかし、ポジショニングデータからは、広範なスペキュレーターが現在、2020年10月以来の最大のユーロ/米ドルのロングポジションを保持していることが明らかになっています。そのため、この地点からロングポジションを拡大する可能性は低く、ロングポジションの削減がさらなる下落の追加要因となる可能性があります。

一方、GBP/USDペアの下落は一時的に止まっていますが、全体的なトレンドはベアリッシュであり、ペアは1.23ドル前後で取引されています。注目すべきは、100日移動平均線であり、これが1.22ドルの上半期に近づいています。市場参加者は、このペアが今後数週間でテストされるかどうかを注視するでしょう。

昨日、4月の英国小売売上高の発表が予想を上回り、前月比で0.5%の増加を記録しました。英国の小売売上高は数量統計に基づいて測定されます。一部の専門家は、昨年の低迷を経た後、英国の小売業界が回復の兆しを見せていると主張しています。英国の小売業界の長期にわたる低迷が徐々に終息に向かっているという自信が広がっています。

12月の最低点を記録した後、小売売上高はわずかに回復し、消費者の信頼感も復活し始めています。食品価格の持続的な上昇にもかかわらず、実質賃金の成長とエネルギー価格の低下により、次数ヶ月で負のギャップが大幅に縮小すると予想されています。キング・チャールズの戴冠式による一時的な変動があるかもしれませんが、過去の経験から、クイーン・エリザベスの逝去に伴う一時的な銀行休業など、食品の売上増加が一時的な店舗閉鎖による減少を相殺し、前年同期比のプラスに転じる可能性があると示唆されています。