ニューヨーク外国為替市場で、ドル円は再び中145円台に向けて下降圧力

news-20230901

取引日が始まると、7月の米国PCE(個人消費支出)データが発表され、初めてドルの売りが現れる舞台が設定されました。USD/JPYは一時中145円台に触れましたが、その後急速に回復しました。

特筆すべきは、PCEデフレータがインフレの価格安定を示唆しているという点です。ただし、個人消費支出の数値は堅調でしたが、連邦準備制度(Fed)のより控えめなインフレ上昇を期待していました。この違いは、Fedがインフレ圧力を抑制しようとする姿勢に新たな懸念を呼び起こしました。

一時的な回復が見られ、USD/JPYは146円台に戻りましたが、その後急落しました。米国債利回りの低下が背景にあったものの、大規模な売り圧力の要因は明確ではありませんでした。8月下旬に現れた売り圧力は、需要に関する合理的な考慮から生じたものであり、ロンドンフィキシングセッションにも影響を及ぼしました。

現在、市場の注目は明日の米国雇用統計の発表に集中しており、これは今後のFederal Open Market Committee(FOMC)会議に大きな影響を及ぼすと予想されています。賃金の伸びが鈍化している兆候が見当たらないことに対する懸念が残っており、これはソフトな経済着陸を実現するために重要な要素です。非農業部門雇用統計(NFP)の予測では、16.5万人の雇用増加が示唆され、米国労働市場の減速を意味しています。ただし、平均時給に関するシナリオは、年間で4%の成長を示唆しています。

EUR/USDの分野では、ロンドン時間帯の取引が一貫して下降トレンドを示し、通貨ペアは一時的に1.0840ドルに接近しました。この下落により、21日移動平均線と100日移動平均線に近づき、今後のトラジェクトリーに対する期待が高まりました。なお、200日移動平均線は1.0815ドルの付近にあり、注視すべき即座のサポートレベルを示しています。

この日には、8月のユーロ圏消費者物価指数(HICP)の発表もあり、全体とコアの両指数で予想を上回り、年間で5.3%の増加を記録しました。この好調な結果は、前年からのベース効果と最近の原油価格の上昇に起因し、エネルギー価格の下落が予想よりも小さかったためです。ただし、前年にドイツで導入された9ユーロの交通券に起因するベース効果の影響を認識することが重要であり、これが将来の期間でさらなる軟化をもたらす可能性があります。それにもかかわらず、労働市場が引き続き引き締まっているため、ユーロ中央銀行(ECB)のインフレ目標に合致する水準への回帰は遠い見通しとされています。

驚くべきことに、ユーロはHICPデータが予想を上回ったにもかかわらず不利な反応を示しました。金融市場の短期的な時間枠でも、ECBの来月の利上げの可能性は最初には40%と推定されていましたが、30%に減少しました。この予想外の反応は、ユーロ圏内での経済減速に対する懸念に関連しており、ECBの執行理事メンバーであるシュナーベルが、「成長見通しがECBが6月に予測したよりも大幅に悪化し、基本的なインフレは依然として高水準」と語ったことがさらなる強調を受けています。

GBP/USD通貨ペアは引き続き売り圧力が支配的なトレンドを維持しました。本日の下落の後、21日移動平均からの回復を見せましたが、今後の米国雇用統計の発表に市場が注目しています。特に100日移動平均が1.26ドル前後に位置しており、この水準が売り圧力に耐えるかどうかが市場参加者にとって重要な焦点となっています。

また、英国中銀(BoE)による追加の利上げに対する市場の期待は非常に高い水準にあります。BoEは米連邦準備制度理事会(Fed)や欧州中央銀行(ECB)よりも早く利上げサイクルを開始しましたが、FedやECBよりも後に利上げサイクルを終了すると予想されています。今後の9月の会合では0.25%の利上げが予想されています。ただし、短期の金融市場はこの見通しをまだ完全には組み込んでおらず、期待は90%前後にとどまっています。以前は0.50%の大幅な利上げについての憶測があったものの、経済の急激な減速への懸念が市場に慎重な姿勢をもたらしています。

本日、英国中銀のチーフエコノミストであるフィリップ氏の洞察も得られました。彼は「英国の金利は急速な上昇と急激な下落ではなく、適度に高い水準でしばらく続くべきです」と強調しました。このコメントが利上げの期待をさらに抑制する要因となりました。