ストキャスティクス

stochastics-img

ストキャスティクスとは

ストキャスティクスは表示するとチャートの下部に表示されるインジケーターで、基本となるラインは「%K」「%D」といいます。

「ストキャスティクス」はジョージ・レイン氏によって、1950年代に考案されたとても古くからオシレーター系インジケーターです。

今でも使われているということは、信頼性が高いインジケーターになります。

しかしながら、注意点もあるので詳しくご紹介します。

活用方法

ストキャスティクスの活用は非常にシンプルです。

%Dが80%以上の場合は「買われ過ぎ」の判定になります。

逆に20%以下の場合は「売られ過ぎ」の判定になります。

 

「%D」が80%以上の場合で、かつダブルトップになった場合には「売り」です。

逆に「%D」が20%以下の場合で、かつダブルボトムになった時は「買い」です。

一見してわかるラインの表示になるので、迷うことなく自身の取引チャートに導入できます。

 

しかし、後述しますが、注意点もあるので気をつけて活用しましょう。

注意事項

ストキャスティクスは基本的には「逆張り」で活用します。

逆張りで使用するインジケーターは性質上、利益確定を素早く行うようにしましょう。

また、利確の判定において、短時間で相場が大きく変化することがあるので利益確定をためらっているとタイミングを失って損失につながる可能性があります。

そして、「だまし」が発生する場合もあるので、他のインジケーターとの併用して一つの判断材料で決めることなく利用する方がよい場合もあります。

ストキャスティクスは相場の細かな状況にいち早く反応するので、短期売買に特化していることからスキャルピングとの相性が良いとされています。

表示方法(MT4/MT5)

MT4/MT5で表示する方法は簡単です。

 

MT4での表示方法

設定する手順は下記の通りです。

「挿入」→「インジケーター」→「オシレーター」→「Stochastic Oscillator」

 

MT5での表示方法

設定する手順は下記の通りです。

「挿入」→「インジケーター」→「オシレーター」→「Stochastic Oscillator」

MT4 & MT5に関する詳しい記事は、下記のページをご覧ください。

 

まとめ:ストキャスティクス

ストキャスティクスは、非常に多くのトレーダーが今でも参考にするオシレーター系インジケーターです。

トレンド発生のない相場での「売られ過ぎ」「買われ過ぎ」を判定する「逆張り」のテクニカルツールです。

多くのトレーダーに利用され続けている人気の理由は導入方法がシンプルなだけでなく、視覚的にわかりやすいのもあります。

しかし、相場の細かな状況に対していち早く反応する傾向になるので、短期売買以外では使わない方がよいでしょう。

また、「ストキャスティクス」を利用する時にも気をつけることは「だまし」です。

「だまし」を回避するためには、MACDと併用するなどして、エントリーを見極めるようにしましょう。

 

「ストキャスティクス」を今まで利用したことのないトレーダーなら、導入も簡単でわかりやすいのでこの機会にぜひ活用してみましょう。